【7/19 最終更新】ES・面接等の通過率メモ

ESやら適性検査やら面接やら。今まで経験してきたそれらの通過率をまとめてみました。随時更新していきます。

 

 ※ 通過した数/全数・通過率 日付じゃないよ

ES,履歴書…20/40・50%

エントリーシート 手書き郵送含む

適性検査,SPIなど…9/15・60%

→ESと一緒に提出したもの含む

GD…5/5・100%

→グループディスカッション

面接(1回目)…5/13・38%

→その企業で1回目の面接

面接(2回目以降)…4/4

→その企業で2回目以降の面接

面接総合…9/17•53%

残持ち駒…おわり

→ES以上を通過して選考中の企業

応募予定…なし

→ES結果待ち&エントリー予定

 

4/12更新

ESの通過率が低い気もするけど、チャレンジだ!と思って大手にばっかり出していた割にはマシな方なのかな…?GDは多分今後もかなり高い通過率をキープできると思う。まぁ数が少ないのも理由の一つだけどね。

ちゃんと整理したらこの時期にしては持ち駒が少ないと思った!増やさなきゃまずい!!

4/14更新

ES×、GD⚪︎、面接×を追加。面接は第一志望だった所なのでめちゃくちゃショック…久しぶりに喪失感を感じた。ES…12/26 GD…3/3 一次面接…0/2

4/15

ES××⚪︎追加。大手2つが×で中企業が⚪︎でした。やっぱ身の丈にあった所を受けていこうと思った。

ES…13/29

4/16

ES⚪︎追加。全く志望していない業界だけに通過して驚いてる。ESの出来に関しては自分の感覚が全くアテにならないなぁ。ES…14/30

4/20

ES⚪︎×、テスト×追加。サイレントかと思っていた第一志望群のESが通過していて感動。ESとテストの×は同じ企業で、志望業界ではないけど非常に魅力的な中企業だったので残念。

ES…15/32 適性検査…6/10

4/21

ES⚪︎追加。良い企業なんだけど、もしかしたら東京の支社ではなく関西の本社に行かなきゃいけないかもしれない…流石に面接のためだけに行くのは無理だ…。ES…16/33

4/22

ES⚪︎、一次面接⚪︎追加。今までの一次面接とは違いGD前に行うものでしたが面接は面接。通過率0%脱却!!ES…17/34 一次面接…1/3

4/26

一次面接×追加。手答えは悪くなかったけど志望業界外の企業で就活の軸に突っ込まれたのが気になっていた。案の定の結果で残念。一次面接…1/4

4/27

面接×追加。元第二志望かつ現第一志望だった…どの企業もES、テスト、GDまでは順調なのにその後の面接でお祈りされる…やばいマジで持ち駒が無い…

一次面接…1/5

4/28

ES×、適性検査⚪︎、エントリー予定10追加。忘れた頃に通過メール来るのめちゃくちゃ嬉しい。持ち駒の少なさに焦って企業検索&エントリー。これきっかけでとある業界に魅力を感じたので結果オーライ?ES…17/35 適性検査…7/11

4/30

適性検査⚪︎、GD⚪︎追加。GD突破率100%キープ!!やったね。内定が無い連休前の心にちょっと余裕できて良かった。

追記 一次面接⚪︎追加。現第一志望。本当に嬉しい。適性検査…8/12 GD…4/4 一次面接…2/6

5/7

GD⚪︎追加。相変わらずGDは強い。連休ボケでモチベが下がった上に中小の説明会出なかったりしたのでやばい。切り替えないと…!GD…5/5

5/8

適性検査×、一次面接×追加。どっちも全く手応えなく無理だと思ってたので仕方なし。

適性検査…8/13 一次面接…2/7

5/14

ES×、一次面接×追加。きつい!精神的にきつい!!

ES… 17/36 一次面接…2/8

5/17

一次面接×、テスト×⚪︎追加。第二志望お祈りからの第一志望突破で精神がめちゃくちゃになった一日だった。第一志望最終選考頑張るぞ!!

一次面接…2/9  適性検査…9/15

5/19

ES⚪︎⚪︎追加。どちらも志望度が高い法人系。ほぼ公務員です。最近はこういう準公務員系狙ってる。持ち駒が少ないのが気になる。

ES…19/38  持ち駒5 応募予定3

5/22

ES⚪︎追加。土曜日にメール来るとかブラックか…?と思いきやこちらも法人系なのでそんなはずはない。とりあえず残り少ない持ち駒なので一安心。

ES…20/39

5/27

一次面接×追加。ES、テスト、GDまで通過した後の面接落ち。まぁいつもの流れ。結局面接は弱いままなんだなぁ…。手応えは悪くないと思うしやっぱり何か致命的な勘違いがあるんだろうか。

一次面接…2/10

6/4

ES×追加。志望度高めの法人だったのでかなり悲しい。大事な持ち駒だったので10分くらい呆然とした。ES…20/40

6/7

2回目以降の面接⚪︎追加。初めての最終面接であり初の内定を頂きました。よっしゃ!!

6/25

一次面接⚪︎⚪︎、2回目以降面接⚪︎追加。面接のコツを掴んでからの面接全勝!

7/18

2回目以降面接⚪︎⚪︎追加。最終的に内定を3ついただいて終活。

ふと、もうすぐ社会人になるので

 私はもうすぐ社会人になる。なんやかんやで無事望み通りの内定を貰いハッピーな気持ちかと思いきや、とっっってもブルーな気持ち。

 

 残業はあれどおそらくかなりホワイト寄りだとは思うし(その分給料は並だけど)心配する必要もないはずなのに…日付が進んでいくのが怖すぎる。

 まぁ逃げ道はないので受け入れるけどさ。せっかくだから社会に出る直前の自分の気持ちを残しておこうかなってね。

 

 私は後輩とは仲良くできるけど先輩との付き合いがあんまり得意じゃなかったタイプなのでそれも不安。周りとうまくやっていけるだろうか…嫌な人が居たら困るなぁ…こればっかりは半分は運だもんな。ただ職種的には良い人が多いイメージではある!だから運じゃない残りの半分の要素は自分で良い部分を掴んだはずなんだ!良い人に恵まれますように…お祈り。

 

 あとは単純に仕事がきちんとできるかどうかだよね。私はびびりな性格で怒られるのがとっっても苦手なので…でも怒られないって不可能じゃん?絶対避けられないじゃん。はぁ…憂鬱すぎる。

 あとちょっと内定者交流会に参加した感じ、同期の皆さんの学歴が高い!!これはつまり私が学歴の壁を乗り越えたとも考えられるから私すげ〜でもあるんだけど、いやいや普通に周りが優秀ってプレッシャーやばいわ!!就活直後は自分頑張れたな〜だけどいざ働くとなるとついていけるか不安だわ!!!

 

 って感じで不安いっぱいですわ。1ヶ月後の自分がどうなってるかまっっったく想像できないや

#46【終活】よく頑張った!

 6月の頭に初めて内定をもらい、その時点で選考中だった企業も最後まで選考を終えたのでこれにて就活とします。

 

 最終的に3つの企業さんから内定をいただき、今まで行くつもりだった最初に内定をいただいた企業ではなくその後に内定を貰った企業に就職することにしました。

 法人系の安定した職で、事業内容の魅力や将来のことを考えると私はここに収まっておくべきなのかなと。

 

 6/1に人生初の最終面接に挑む前は面接が苦手すぎて突破率も2/10とひどいものでしたが、その後に挑んだ6回の面接は全て突破しました。

 間違いなく原因は「受け答えをちゃんと企業に合わせる」ことを意識し始めたからだと思っています。これに関しては以前にもブログに書いてあるので気になったらそちらを見てください。それまで面接クソザコだった自分が面接で無双しているのでそれなりに効果があると思っています。

 

 これにて完全終活。2月末から7月の中旬まで、約5ヶ月という他の人に比べたらスタートが遅かったこともあり短い期間で丸く収まったのでちょっと満足感あり。

 正直、最後まで自分を信じて就活エージェントなども全く利用せず自分で調べた情報と自分の感覚だけで就活に挑めて良かったと思ってます。ニッコマ学生でも就活は勝てる!!!

#45【まだ就活中】面接の結果など

 お久しぶりです。6月の頭に第一志望の企業から内定を貰ったあとも、その時点で選考中だった3つの企業を最後まで受けてから終活するつもりなのでまだ就活を続けています。

 

 というのも、その3つがどれも一般の企業ではなく法人系なので選考がとても長いんですよね。一次面接と二時面接の間が1ヶ月近く空いてたり。なので完全終活は7月の2週目くらいになりそう。

 

 

 そしてその中のうち1つの企業から内定を頂きました。これで内定は2つ目!!内定が1つだとやはり少し不安なのでこれで晴れて一安心。

 面接のコツ(志望動機とかガクチカとか全てを企業のパンフに載っていることに合わせる)を掴んでからの面接の勝率は100%!面接という苦手も克服できて満足。

#44【#41の面接結果】志望度高め

 先日行った面接の結果が出ました。すでに1社から内定を頂いていますが、こちらの企業もとても魅力的なので就活を続けています。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

選考の結果、第3次選考を合格されましたので、下記によりぜひ第4次選考を受験いただきたく、お知らせいたします。 

       

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 よし!!!!

 

 

 正直この面接はかなり自信あった。前の記事でも書いたけど、企業の求める人材にしっかり合わせたガクチカとかを話せたから、人事の方の反応も良かったし手応え通りの結果だった。

 前までは先日に内定をもらった企業が第一志望だったけど、ここの企業に内定を貰えたらこっちを選ぼうかな〜って思ってる。法人系なのでかなり安定しているし、事業も私の好みに合ってるし。

 

 ただ行きたい企業から内定はもらえたので、肩の力を抜いて素で選考を受けて、ここの企業の結果はどうあれ終活としようかな。

#43【ここまで就活してきて】

 先日無事内定を頂きました。とても良い企業なのでほぼそこで決めようと思っていますが、選考中の企業もかなり魅力があるのでそちらの選考が終わってから終活とするつもりです。

 

 ということで、2月の下旬から約3ヶ月半就活をして内定を貰うまでの戦績や感想をまとめました。

 

【戦績】

ES…20/40 突破率50%

 就活始めたての頃は任天堂さんのような名前は知ってる全く知識のない業界の大手にESを出しまくっていたこともあり、やや低めの突破率だったかな。でも最後まで学歴を気にせず良い企業にチャレンジし続けたおかげで満足のいく企業の内定を手に入れられたから良かった。 

 私は字が汚い自覚があるけど、手書き郵送の履歴書の方が通過率は良かったな。手書きは面倒だけど、その分人事の人もしっかり内容を見てくれてるのかも。

 突破率的に学歴フィルターはあまり無いと感じた。

 

 

適性検査…9/15 突破率60% 

 ここもESとセットの大手にお祈り食らってるから突破率はちょっと低めだった。元から現代文と数学は得意だったから、SPIとかの就活用テストとの相性は良かったと思う。テストをクリアした後のGDで周りが全員高学歴。とかもあったから、学歴が気になる人はまずはESとテストを早いうちから鍛えておくのが良いと思った。

 

 

グループディスカッション…5/5 突破率100%

 就活をしていて、唯一私が誇れるのがこのGD。正直何度やっても絶対合格できると思ってる。

 そもそも私は演劇部に所属していたので人前で話をするのは得意だし、人狼ゲームとかそういう会話をするゲームも好きだから、自分の考えを言うのも得意なんだよね。

 あと、GDはとにかく議論の方向性とか、今何についての意見を出しているのかを適当なタイミングで確認する発言をするだけで突破できると思った。他の学生に議論しやすくなったって感謝されたし、終わった後に人事の方から褒められることも多かったからこれは絶対。
 

 

一次面接…2/10 突破率20%

  私の就活において1番の敵、それが一次面接だった。一次面接といっても殆どはES、テスト、GDをやっての面接だったので実質三次選考くらいだったから突破率が低いのかな?

 突破している2つも、1つは内定まで貰えた企業、もう1つはES合格後にすぐ10分間だけ面接をした企業なので、実質ちゃんと突破したのは1回だけだったな。

 この突破率になった理由は明白。「企業研究が足りてない」これに尽きる。喋り方とか、明るさ?とかは絶対に悪くない自信があるので、単純に話す内容がダメだった。5月末くらいにようやく気付いた面接の必勝?方があるんだけど、それはこの後書きます。

 

2回目以降の面接…1/1 突破率100%

 初めての2回目以降の面接は最終面接で、無事に内定を貰えた。最終面接の1週間前くらいに今までやってきた他の企業の面接を振り返って、面接の必勝法を見つけたので紹介します。

 それは「全ての答えの軸を自分で考えない事」なにそれ?ってなるかもだけど、面接の準備として予想される質問とかの答え(志望動機とかその企業でやりたい事とか)を考えると思うんだけど、それの軸を自分で考えずに企業のパンフレットとかに載っている内容に合わせる事。

 つまり、「企業が求める人材に合う答えを作る」こと。リーダーシップのある人材を求めているなら、リーダーシップを発揮した話。周りと協力する社風なら周りと協力した話。新しい事業にチャレンジしている企業なら、新しい事に挑戦した話。とにかくその企業に合わせる事が大事だと思った。当たり前のことかもだけどこれに気付いて理解するのに3ヶ月かかった。もっと早く知っていれば…。

 

 

 

【感想】

 といことで、「ニッコマ学生が2月末から就活を始めて6月頭に内定を貰った話」でした。インターンなどの参加経験ゼロ。ギリギリのタイミングで就活スタートだったので、面接でお祈りされまくりの決して順調な就活ではなかったけど最終的には誇れる企業に内定を頂けたので結果オーライ。

 インターンのメリットはESとかGDとかをスキップして選考に参加できたりすることだと思った。行きたい業界が決まってない人はやらなくても良いんじゃないかな。ただ早いうちから面接の練習とかその業界の勉強になるから結局やるに越した事はない。インターンはやらなくとも、ESの書き方とか面接の練習くらいは早いうちからしておいた方が良いかもね。私は結局誰の力も借りず、面接での喋り方は全てYouTubeの模擬面接で学んだけど、それが良くなかったのかもなぁ。

 まぁ、終わりよければ全てよし。まだもう少し就活を続けるけど、とりあえず明日からはよく眠れそうだ。

 

 

#42【第一志望の最終面接 結果】

 #40の第一志望の企業の最終面接結果が出ました。わざわざホテルを予約して関西まで行っての対面面接だったけど、手応えが残念すぎて全く自信がなかったので、先程人事の方から結果を知らせる電話が来た時は 僅かな期待と大きな不安が混ざっためちゃくちゃ複雑な心境で電話を取りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

    内定を頂きました!!!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 正直、めちゃくちゃ驚きました。あの面接の雰囲気でいいのかよ!!!

 話したい事は話せたけど、面接官の方の反応的にこれ頑張って話してるけど全く響いてないな…っていうのが感想だったので。実際面接が終わってホテルの部屋に戻ってからは、悔しさと情けなさでベッドから動けなかったし。実際はどうやらちゃんと理解して貰えていたようで…本当に嬉しい限りです。

 最終面接突破率…1/1

  

 選考中の企業が3つありそのうちの1つ(法人系)がかなり魅力的なこと、今回内定を頂いた企業に行くとなると親元からかなり離れての一人暮らしがスタートする事が少し頭を悩ませますが、とても魅力的な企業なので内定承諾をさせて頂くつもりです。

 

 

 また後ほど就活を終えての記事を書くつもりですが、その前に「ニッコマ学生」として就活における学歴に関する感想を簡単に書きます。

 

 就活において、「ニッコマ学生」である事のデメリットはほぼ無かったです。エントリーした中で任天堂とかそのレベルの企業はおそらくESの時点で学歴フィルターがあったかもしれないけど、実際私はシャープさんとか結構上の企業でもES、webテストを突破しているし、グループディスカッションも全て突破しているので「学歴のせいで苦労してるな…」と感じることはありませんでした。多分任天堂も「私は自分でゲーム作れます!」っていうES書けるなら学歴関係ないんじゃないかな…

 今回内定を頂いた企業もそれなりに名の通った良い企業で、学歴フィルターがあったら確実に落とされていたと思うし学歴を気にする必要は無さそうです。

 

 次回いろいろ就活についてのまとめを書くので、よければ最後までお付き合い下さい。